土地 売却時のトラブル事例

query_builder 2022/09/23
ブログ

土地売却時のトラブル事例を沼津市からお届けします!


8月に沼津市西添町にて約50坪の土地売却の仲介をさせていただきました。

売主様は相続にて土地を取得していましたが、遠方に住んでいるため、管理などが十分に行えず数年間放置している状況でした。


売却を行うために境界を隣地所有者と立ち合いを行い新たに境界画定作業を行っていると境界線でここまでが私の土地と隣地の方が主張してきました。

境界線のトラブルは長い間そのままだとよく起きるトラブルですが、話し合いで解決することも多いです。


今回はトラブルが解決するまで時間がかかったので、トラブルの原因をご説明いたします。


上記にも記載していますが、土地を何年も放置していたことがトラブルの原因になっています。


何年も土地を放置しているので雑草が伸びっぱなしになり隣地に虫や雑草の種が飛び隣地に迷惑をかけている状況でした。

隣地の方が仕方なくご自身の土地を守るために売却地の草刈りを行っていました。


境界確定作業時にもめた原因は売主様への不満が募りいやがらせ的に境界を確定させない行動にでた次第です。


当社として隣地の方から話を聞くとお怒りになるのも十分理解できる状況でしたので、何度も足を運び売主様からは謝罪の手紙などをお送りして頂きました。


話し合いの結果、怒りも収まり無事、境界確定でき土地売却を成功しました。


遠方に土地を所有している方は、手間はかかりますが管理をきちんと行っていればすんなり成功する土地売却です。

ご自身で管理が難しいなら地元の不動産会社に管理を委託することも一つの方法です。



#沼津市 不動産売却 #三島市 不動産売却 #長泉町 不動産売却 #清水町 不動産売却 #裾野市 不動産売却 #御殿場市 不動産売却 #函南町 不動産売却 #伊豆の国市 不動産売却 #不動産高価買取






NEW

  • 不動産売却について

    query_builder 2023/07/18
  • 不動産売却について

    query_builder 2023/07/16
  • 不動産売却について

    query_builder 2023/07/14
  • 不動産売却について

    query_builder 2023/07/12
  • 不動産売却について

    query_builder 2023/07/10

CATEGORY

ARCHIVE